歯科衛生士の方には基本的に、クリーニングやTBI、メインテナンスなどの歯科衛生士業務に従事いただきます。
予防歯科に特に力を入れており、歯科衛生士主体で予防業務を進められる体制があります。診療は患者さまとのコミュニケーションを大切にし、担当衛生士制を導入。信頼関係を築きやすく、患者さまと協力してお口の健康の向上を目指せます。
メインテナンスには専用の予約枠を設け、40分の時間を設定しています。また、一人ひとりにキュレットスケーラーをご用意しました。シャープニングなどの管理も各自にお任せするため、こだわりを持って施術に取り組んでいただけるのではないでしょうか。
EMS社製「エアーフロー」
当院は、最新の「GBTシステム」を導入しています。
「GBT(Guided Biofilm Therapy)」は、歯科先進国スウェーデンで生まれた革新的な歯周治療システムです。従来の歯周治療で主流だった歯石の除去だけではなく、「バイオフィルム」の除去に着目して綿密なケアを行います。より効果的で、より身体に優しい治療を追求している点が特徴です。
広島県内ではまだGBTシステムを導入している医院は少なく、最先端の治療に携われるチャンスです。
バイオフィルムの除去は、簡単ではありません。そこで当院は、EMS社製の最新機器「エアーフロー」を導入しました。この機器はプラークだけでなく、バイオフィルムや着色汚れの効率的な除去が可能で、歯肉縁下にもアプローチできます。衛生士の施術負担が大きく軽減される上に、「歯がツルツルになった」と喜ばれる患者さまが多くいらっしゃいます。歯科衛生士として、さらにやりがいを感じながら活躍いただけることでしょう。
当院では、新卒の方や経験の浅い方、ブランクのある方も安心して働けるよう、新人研修をしっかりと行っています。入職後は教育担当の先輩スタッフが「業務マニュアル」に沿って丁寧に指導しますので、心配はいりません。
マニュアルには、診療に必要な準備物や治療の流れ、使用する器材などが写真付きで詳しく掲載されています。新人の方にも分かりやすい作りで、空いた時間に自分で確認・復習する際に役立つでしょう。一つひとつの内容を繰り返し確認しながら覚えていただける上、困ったときはマニュアルを見ながら業務を行えます。
院内セミナーの様子
年に3~4回、外部から講師を招いて院内セミナーを開催しています。講師はフリーランスの歯科衛生士として活動されている谷垣 裕美子先生です。谷垣先生は多くのセミナー実績を持ち、全国的にも活躍されています。
セミナーは休診日を利用して1日かけて行われ、その代わりに別日を代休にしています。午前中に講義、午後は相互実習で、知識と技術の両方を学べる大きなチャンスです。特にSRPのテクニックに関してはポジションやレストの位置など部位ごとに細かく指導してもらうなど、一人ひとりに合わせた実技指導を受けられます。
最新の知識や技術について理解を深める機会が定期的にありますので、自然にスキルアップできる環境です。
院内セミナーだけでなく、外部のセミナーや講習会、学会への参加も積極的にサポートしています。参加費用は医院が全額負担し、交通費も半額を支援しますので、ぜひご相談ください。
私たちはスタッフが頑張る姿勢を大切にし、できる限りバックアップする体制を整えています。
月曜・水曜・金曜の最終アポイントは17:10で、勤務時間は17:50まで、遅くとも18:00頃には退勤できます。火曜・土曜については最終アポイントが17:50、勤務時間は18:30までで、18:40には退勤しています。
一般的な歯科医院よりも早く帰れるため、ご自身の時間を大切にしていただけるのではないでしょうか。家族とのご予定、趣味や習い事にも時間を使えます。ショッピングや友人との食事など、プライベートも十分にお楽しみください。
できるだけ残業をさせたくないと考える当院は、実際に残業がほとんど発生しない体制が整っています。月の残業時間は3時間程度で、万が一残業が発生した場合も残業代をきちんと支給します。
あらかじめ「残業になった際はだれが残るか」を決めており、もし診療が延びることがあっても、その日の当番のスタッフ以外はスムーズに退勤が可能です。さらに、診療が延びないよう配慮したり、空いているチェア周りの片付けを先に行ったりと、医院全体で残業の削減に取り組んでいます。
また、院内には後片付けの作業を担当するクリーンスタッフが在籍しています。器具の洗浄や滅菌は主にクリーンスタッフが行うため、他のスタッフの負担は少ないと言えるでしょう。
私たちは「プライベートが充実していてこそ良い仕事ができる」という考えのもと、オンとオフの時間をしっかりと区別することを大切にしています。
勤務は、木曜と日曜がお休みの完全週休2日制です。祝日は休診日で、祝日のある週は木曜が診療日となります。年末年始や夏期休暇などの長期休暇もしっかりと確保し、スタッフが心身ともにリフレッシュできるよう配慮しています。
有給休暇は法定通りに整備し、消化率はほぼ100%です。長期休暇の前後は控えてもらっていますが、事前の申請で希望通りにお休みいただけます。木曜の休診日と組み合わせて、連休にすることも可能です。
また、有休は半日単位で取得できます。ご自身のライフスタイルに合わせて、休暇をご活用ください。
スタッフが落ち着いて長く働けるよう、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備しています。特に厚生年金への加入は、将来的な安心材料になるでしょう。
また、産休・育休制度も整えており、実際に制度を利用して復帰したスタッフもいるため、すでに家庭と仕事を両立しやすい環境があります。
一人ひとりの「働きたい」という思いを尊重し、勤務時間や形態にも柔軟に対応します。ご家庭の事情で急にお休みが必要な場合も、理解あるスタッフたちが協力し合って業務をカバーしますので、ご安心ください。
パート勤務の場合は、週1日からの勤務で、希望する曜日と時間帯のご相談が可能です。16時から17時頃で退勤とする時短勤務もできます。ライフスタイルに合わせた働き方をご検討ください。
なお、パートの方も、条件を満たせば社会保険に加入いただけます。「扶養範囲内で働きたい」「扶養範囲を超えて働きたい」などのご希望についてもご相談に応じています。お気軽にお問合せください。
私たちは、患者さまだけでなくスタッフの安全も最大限に配慮し、院内感染対策を徹底しています。
治療後の器具の洗浄には、ジェットウォッシャーを使用。また、オートクレーブやガス滅菌器、タービン・ハンドピース用滅菌器など、器具や器材に合わせて滅菌をできるようにしています。
器具は滅菌パックで個包装にし、もちろんタービンやハンドピースは患者さまごとに滅菌。グローブも、治療ごとの交換を徹底しています。さらに、エアロゾルや切削粉塵からの感染リスクへの対応として、全てのチェアーに口腔外バキュームを設置済みです。
安全な治療を患者さまに提供するため、そして働くスタッフの身の安全を守る上でも、感染対策にはしっかりと取り組んでいます。
仕事内容 | 歯周治療、メインテナンス処置、予防処置、ホワイトニング等 |
---|---|
勤務地 | 〒730-0846 広島県広島市中区西川口町12-3 |
アクセス | <バスでお越しの場合> 広電バス「江波営業所」行き「舟入西川口町」下車 徒歩3分 <電車でお越しの場合> 広電「江波」行き「舟入川口町」下車 徒歩3分 |
応募条件 | 新卒可、経験者可(3年以上歓迎)、ブランクある方も可 ※年齢は問いません。 ※新卒の方でも、新人教育システムにのっとり業務を習得いただけますので、安心してご応募ください。 |
雇用形態 | パート(週1日からOK) |
勤務時間 | 月曜・水曜・金曜 8:30~17:50 火曜・土曜 9:10~18:30 休憩時間 12:30~13:50 |
給与 | パートの時給:2,000円~2,500円 ※前職の経験を考慮します。 |
交通費 | 一部支給(上限10,000円) ※車通勤が可能です。 ※車通勤の場合は駐車場代を負担し、ガソリン代を支給します。 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 寸志(年2回) |
休日 | 木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は、木曜が診療日になります。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇 ※長期休暇の過去実績:年末年始6日(2022~2023年)、夏季休暇4日 |
有給休暇 | 勤務日数に応じて法定通り支給 ※計画付与があります。 ※有休消化率は100%です。 |
加入保険 | 健康保険(歯科医師国保)、厚生年金、雇用保険、労災保険 ※勤務日数などの加入要件を満たした場合、加入が可能です。 |
福利厚生 | 研修費補助(医院全額負担)、スタッフ治療費(保険は無料、自費は割引) ※下記は社会保険加入者のみ対象です。 健康診断(年1回、基本料金は医院全額負担)、予防接種(医院全額負担) |
皆さんに医院の雰囲気をより深く知っていただくために「院内見学」を実施しています。
診療室の様子や毎日使う器具・器材を間近でご覧になり、当院で働く姿を想像してみてください。
まずスタッフが院内(診療室やスタッフルーム)をご案内します。その後は自由に見学いただき、気になる点や質問があれば遠慮なくお尋ねください。
診療の合間には、院長やスタッフとお話しすることもできます。
所要時間は30分~1時間程度で、特別な準備は必要ありません。
着替えやシューズを持参する必要もなく、見学のみの場合は履歴書の持参も不要です。ぜひお気軽にお越しください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ▲ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
午後 | ○ | ▲ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:13:50~17:50
▲:9:40~12:30/13:50~18:30
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜は診療します。